高齢者ドライバーとお薬💊ー安全運転のために気をつけたいこと
先日、YouTubeで「高齢者ドライバーと薬の影響」について取り上げている動画を見ました🚗💊
その動画の中で、米国で行われた調査(JAMA Network Open、2023年)によると
「高齢ドライバーよる事故の約8割が、事故前に運転に影響する可能性のある薬を服用していた」という結果を紹介していました。
日本でも、睡眠薬や抗不安薬、アレルギー薬(抗ヒスタミン薬)などに「運転を避けるように」と注意書きがされています。
事故を防ぐためには、
• 新しく薬を飲み始めたとき
• 薬の種類や量が変わったとき
には、主治医や薬剤師に「車の運転をして大丈夫か」確認することがとても大切です。
安心・安全な毎日のために、ご家族や周囲の方も一緒に気をつけていきましょう。
宮城
